DappsとWeb3.0を追いかけるブログ

とにかくわかりやすく書くよ!

片付けのおすすめ本は、まんま節約のおすすめ本でもあった。

ども、最近お金に関する本を読み漁っている山田猫です。

 

で、今回ご紹介したいのがこの本!

人生がときめく片づけの魔法

人生がときめく片づけの魔法

 

え・・片付けの本??お金関係ないじゃん。って思ったでしょ。

いや、読んでみるとわかりますよ。

 

タイトルどおり「片付けのおすすめ本は節約のおすすめ本でもあった。」です。

 

 

1 片付けコンサルタント「こんまり先生」とは?

 

 この本を書いた近藤麻里恵さんについて

日本の、整理整頓に関する専門家である。「片づけコンサルタント」を自称し、2010年末に出版した著書はミリオンセラーとなった。一般社団法人日本ときめき片づけ協会顧問。

 (Wikipediaより)

 

 ベストセラーになったので知っている人も多いと思いますが、あらためてみるとすごいプロフィールですよね。

 

 ・片付けコンサルタント

 ・整理整頓の専門家

 ・片付け協会顧問

 

 まさに片付けの達人

 

2 本の中の「片付け」を「節約」に言い換えるとそのまま役立つ

 

 たとえば、この文

 片付けをならったことがないから、片付けられない。

 

 この文の「片付け」を「節約」に言い換えてみます

 節約を習ったことがないから、節約できない。

 

 どうでしょうか?たしかに「片付け」も「節約」も人からあらためて習うものではないとみんな思ってますよね。

 

 こんまり先生は、つづけます

 ほとんどの人が、自己流で片付けをしていることになります。

 

 これを「節約」に置き換えると

 ほとんどの人が、自己流で節約していることになります。

 

 節約について誰からも習ったことがない人は、当然自己流でやってしまうことになりますよね。

 

 で、結果どうなるか?

 

 「片付け」でいえば

 片付けだけは何回やってもうまくいかない。いつも振り出しに戻ります。

 

 これって、節約にもまったく同じことが言えます。

 ”よ~し、今月から節約しよう”と意気込んでも、結局浪費癖が治らず、「振り出し」に。。。あるあるですよね。

 

 

3 片付けメソッドを節約に応用すると

  ここからは具体的に書いていきます。

メソッドその1 いつか読むつもりの「いつか」は永遠にこない

 ”本は自己投資だからいいんだ”ってよく言いますよね。

f:id:neko-currency:20171113235635p:plain

 
 でも、読まなかったら自己投資じゃなくてただの浪費。いや、読まなかったらただ本屋に1500円あげてるだけですよね。

 

 僕は、この言葉を胸に本屋で衝動買いするのをやめました。よ〜く考えて読みたくて読みたくてたまらないという本だけ買っています。

 

 

メソッドその2 「なんとなく」ではなく「ときめくもの」だけ残す

 このメソッドは、小物類をかたずけるときのメソッドです。

f:id:neko-currency:20171114000100p:plain

 

 雑貨屋とかお土産やとか、小物類ってなんとなく買ってると、一年でかなり増えますよね。これも節約するならNGですよね。

 だって「なんとなく」で買ったものなんてどうせ使わないですし。

 

 

メソッドその3 なんとなく置いている「捨てるべきモノたち」

f:id:neko-currency:20171114000538p:plain

 

この”なんとなく置いている「捨てるべきモノたち」”という片付けのメソッドを節約に応用すると

なんとなく買っている「やめるべきものたち」

 になりますね。

 

コンビニがいい例だと思います。コンビニで「なんとなく」のついで買いとか、1回でみればたいしたことないですが、1年とか5年でみたらはんぱない金額使ってますよね。

 

 

 

ということで

人生がときめく片づけの魔法

人生がときめく片づけの魔法

 

 には、節約の知恵がいっぱいでした。

 

 

以上。猫でした〜